常総市での不動産売却についてよくある質問にお答えします
常総市で不動産売却をするとき、他の人がどんなところで苦労したのか、また何に悩むのか気になりませんか。
今回は、不動産売却についてよくある質問に対する回答をご紹介します
□不動産売却についてよくある質問とは
*不動産売却におすすめな時期はあるのか
不動産を売却するときにおすすめの時期は年度末です。
住宅購入者が一番多いのは就職、転勤、進学などの入れ替わりのタイミングである春です。
そのため、不動産会社では年度末にかけて多く取引しており、不動産売却をする際には年度末に売却できるようなスケジュールを立てておくのが良いでしょう。
*住みながら売却活動はできるのか
住みながらの売却活動はできます。
中古物件の場合、多くの方が住みながら売却活動をしています。
物件購入希望者が急に内見したいと言い出したらどうするのと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ご心配はいりません。
内見の希望があった場合、不動産会社から連絡がきてスケジュールを調整します。
また、内見のときには不動産会社の担当者が出向くのでご自身で何か準備をする必要はありません。
*相続した不動産の場合いつ売却するのが良いのか
売却するタイミングは相続前、つまり親が存命しているうちに、実家をどうするかきちんと話しておくことをおすすめします。
「親が亡くなったら実家は売却する」と事前に決めていたら子ども同士で揉めることもないはずです。
よく親が亡くなった後、実家を売却するかどうかで揉める事例があります。
親が亡くなった後だと誰かが勝手に売却することはできません。
必ず名義人全員が納得した上で、それぞれ住民票などを提出する必要があります。
1人でも売却に反対する人がいれば手続きを進められないので、事前に話しておく方が良いでしょう。
□空き家を所有しているがどうしたらよいのか
結論、空き家をそのままにしておくことはおすすめしません。
毎年固定資産税がかかり、防犯面で不安があるため、売却した方が良いでしょう。
資産を空き家のまま放置していては、建物の老朽化で資産価値が下がるおそれもあるので、当てはまった方はこの機会に不動産会社に相談してみてください。
□まとめ
不動産売却についてよくある質問に対する回答をご紹介しました。
今回ご紹介した内容は、これから不動産売却を考えている方も、まだ不動産売却するつもりのない方にとっても知っておいて損はない内容だったかと思われます。
誰もが抱く疑問はこの記事で解決しましょう。

関連した記事を読む
- 2022/05/19
- 2022/05/12
- 2022/05/05
- 2022/04/28