常総市にお住いの方へ実家売却の手順をステップ別に紹介
常総市にて実家の売却をご検討中の方はいらっしゃいますか。
いざ売却しようと思っても、何から手をつけて良いのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、実家売却の手順を、常総市の不動産会社がわかりやすくご紹介します。
売却手順にお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
□実家売却の手順とは
実家売却の手順を、4つのステップに沿って解説します。
*相続登記を行う
まずは、相続登記を行います。
相続登記とは、不動産の所有者を被相続人のみなさんの名義に変更することです。
管轄の法務局に行き、登記官に相続登記を希望する旨を伝えると、手続きができます。
自分でもできますが、スムーズに手続きを行いたい方は、司法書士に依頼しましょう。
*実家を査定してもらう
次は、実家がいくらで売れるのか不動産会社に査定してもらいましょう。
いくらで売れるのかは誰もが気になりますよね。
査定の時点で不安な部分を解消しておきましょう。
*不動産会社と媒介契約を行う
不動産会社と媒介契約を行います。
仲介契約とは、不動産の売却を任せる代わりに、成約した際には売り上げの一部を手数料として支払うものです。
*実家の販売活動を行う
仲介契約を結んだ後、不動産会社は販売活動を行います。
販売活動とは、指定流通機構への登録、宣伝や広告作成、広告活動、内覧実施の4つです。
販売活動は不動産会社に一任しますが、売主は何もしなくて良いわけではありません。
売主のするべきこととは、実家の清掃や整理整頓です。
いつ内覧希望者が訪れても良いように準備しましょう。
第一印象がよければ、成約の可能性も高まります。
□内覧成功のポイントとは
ここからは、内覧を成功させるために重要なポイントを3つご紹介します。
1つ目は、物を減らすことです。
きれいな状態を保つのはもちろん、物を減らすことで内覧者の第一印象が良くなるでしょう。
2つ目は、ベランダや庭の清掃にも気を配ることです。
清掃が行き届きにくい部分ですが、こちらも清掃を忘れないよう注意しましょう。
3つ目は、スリッパを用意しておくことです。
こちらも、内覧者の印象を良くするために重要です。
また、電球の交換や来客対応にも、気を配りましょう。
□まとめ
実家の売却の手順を大きく4つのステップに分けてご紹介しました。
こちらの手順に沿って、売却を進めていただけたら幸いです。
当社は、常総市にて皆様の不動産売却のお手伝いをさせていただいております。
お困りごとやご不明点がありましたら、お気軽にご相談ください。

関連した記事を読む
- 2021/04/10
- 2021/04/03
- 2021/03/27
- 2021/03/20